30代のビジネスパーソンが取得したい資格第1位と上げているのが「中小企業診断士」です。
中小企業診断士の資格を学習することによって、企業にかかわる経営の知識を習得することができ企業を見る視野が広がり、自分自身の能力向上につながっていきます。
また会社勤めのサラリーマンだけではなく、「起業・副業」をする人にとっても役に立つ資格として、おすすめします。
今回は中小企業診断士についてお伝えしていきます。
●こんな人に読んでほしい記事です
・中小企業診断士ってどんな資格?
・中小企業診断士は副業に役に立つの?
中小企業診断士取得による4つのメリット
中小企業診断士を取得することでさまざまなメリットを得ることができます。
その中でも代表的なメリットが以下の4つです。
- 知識が広がる
- 収入が上がる
- 信頼度が上がる
- 転職がしやすくなる
一つずつ解説していきます。
1.知識が広がる
冒頭に書きましたが、中小企業診断士は起業にかかわる経営の知識を習得できます。
経営の知識は通常のサラリーマンではなかなか勉強する機会がありません。知識を広げることで「経営者はどういった方針で物事を考えているのか?」
「有名企業の経営方針の本当の意味」など一般の人にはなかなか理解しづらい部分も把握することができます。
2.収入が上がる
会社によっては「資格手当」という制度があり、資格取得一時金や月額の給料UPなど収入が上がる可能性があります。
そういった制度がなくても、経営者にアドバイスや指摘を行えるだけの知識を身に着けているため会社内で能力が評価され、昇進・昇格につながる可能性があります。
3.信頼度が上がる
中小企業診断士は合格率数%という非常に難しい国家資格として知られています。資格を取得するためには、相当の努力が必要になってきます。
苦労した分、資格の効果は大きく社内・社外の人から一目置かれる存在となるでしょう。
4.転職がしやすくなる
中小企業診断士は非常に難しい資格のため、持っているだけで自分の価値が上がり、転職市場においてニーズが高い人材となります。
特に中小企業の場合は、「社内に中小企業診断士がいてほしい」と思う経営者も少なくありません。転職活動において中小企業診断士の資格は絶大な効果を発揮するでしょう。
起業や副業にも役に立つ?
中小企業診断士は起業や副業にも役に立つ資格です。起業や副業をするうえでまず大変なのが「仕事を取ってくること」
サラリーマンの場合、仕事は会社が用意をしてくれますが、副業や起業の場合は自分で仕事を取らないといけません。
一言で「仕事を取る」といっても非常に難しいのが現実です。クライアント側は以下の事を重視して仕事を依頼する傾向にあります。
- 相手側のスキル
- 相手側の信頼度
- 相手側の実績
特に大切なのが「1」と「2」になります。
自分がクライアント側に立てばわかると思いますが、スキルがなかったり、信頼度がない人に仕事を依頼しないと思います。
3の実績についてはみんな最初は実績0のため、ある程度理解をしてくれるクライアントの方も多いですが1と2は副業、特に起業をする人には必須です。
中小企業診断士を取得することによって1と2の項目を問題なくクリアできます。
中小企業診断士を取得することによって、サラリーマンとしての収入アップだけではなく、副業・起業にも活かすことができるでしょう。
勉強時間は?
中小企業診断士の試験は、1次試験、2次(筆記・口述)試験、実務補習・実務従事の3段階があり非常に難易度が高く、一般的に1000時間程度の勉強時間が必要といわれています。
もちろん、500時間の勉強で合格した人もいれば、3000時間勉強をしても合格ができない人もいますのであくまで目安の時間として見ておきましょう。
独学で勉強?スクールで勉強?
中小企業診断士は独学で勉強するのは非常に困難といえるでしょう。難易度が高いため、スクールや通信教育をすることをおすすめします。
スクールに行くほどまとまった時間が取れないサラリーマンの方には「通信教育」がおすすめ。
通信教育というとテキストが家に届いて勉強をするというイメージがあると思いますが、近年はスマートフォンでの学習方法が確立されてきています。
スマートフォンであれば、いつでもどこでも勉強することができるため、通勤時間や昼休みの間など「スキマ時間」を有効活用ができます。
動画での学習がメインですが、自分がわからないことを何度も再学習をすることができるのも大きなメリットです。
通常の授業であれば、わからないところがあってもどんどん進行してしまうため、理解不足に陥る可能性もあります。
しかし通信教育の場合は、自分のペースで学習を進めるので、苦手分野を重点的に勉強するなど自分に合った学習方法を選ぶことができます。
時間が取れないサラリーマンの方は、通信教育で勉強をすることをおすすめします。
中小企業診断士を取得して生活を豊かにしよう
中小企業診断士はサラリーマン・起業する人・副業をする人、すべての方にメリットがある資格です。
効率的に勉強を行い、試験に合格して生活をより豊かにしていきましょう。